採用情報RECRUIT

サイド・ビィ株式会社は、
新たな価値を 生み出す IT 企業です。

「人財育成」をする上で
重要視しているのは『人間力』です。

サイド・ビィは、技術スキルだけで終わらない『人間力』を重要視しています。

人間力とは、人間性を具体的な行動(表情、態度、所作、言葉、行動)で表現する力です。
人間性は、心そのもの、あるいはモラルと言われるもので、大切ですが直接見ることはできません。
その人間性を表現する力である人間力がさらに大切になります。

「やってみよう」という思いがあれば、体得に向けて、会社が全面的にサポートします。

人は、「形」を通じて相手の人間性を判断していて、どんなにすばらしい人間性があっても、それを「形」にすることができなかったら人間性はないのと同じになってしまいます。
また、「形」への表し方を間違えると、相手に誤解されてしまうこともあります。

各々が持っているやさしい心、他人を思いやる心、他人を愛する心を、正しく、わかりやすく、具体的な「形」に表現して伝えることは、現場における直接的なスキル以上に重要なスキルだと考えています。

人間力

人間力の大切さは感じていても、それに取り組んでいる事業者はほとんどありません。
育成するものではないと考えていたり、そもそもどうやって育成して良いのかわからないからです。
私達は、この「人間力」は素質ではなく、技術(スキル)として体得できるものであると考えます。

人財育成NURTURING

教育・人財育成の流れ

教育・人財育成の流れ

  • STEP1

    採用内定後、入社まで入社前教育をオンラインにて受講します。

  • STEP2

    入社後は、ビジネスマナー教育・コンプライアンス教育・システム教育等を3か月程度(個人により異なる) 受講します。

  • STEP3

    OJT教育として先輩社員の元で実務を体験します。

  • STEP4

    各プロジェクトに参画します。

    ● 実作業ができるまで愛情を持って育てます。
    ● 弊社社員は、情報セキュリティが確保されている顧客先のプロジェクト現場に参画しますが
      正社員が出向する形態ですので派遣とは異なります。

教育・人財育成の流れ

募集要項JOB DESCRIPTION

      
職種IT業界でコンピュータを利用してモノづくりをしていきたい人
コンピュータで作成されているシステムのサービスを提供する仕事に携わりたい人
SE(システムエンジニア)、PG(プログラマ)
募集学科全学部全学科(理系・文系を問いません)
採用実績2021年 1名
2022年 2名
2023年 2名
2024年 2名
2025年 2名
勤務時間9:00~18:00(プロジェクトにより異なります)
通勤手当上限50,000円
各種手当て扶養手当・住宅手当・残業手当・各種資格手当
休日土曜日・日曜日・祝日・国民祝日・年末年始
年間休日125日以上
休暇年次有給休暇・慶弔休暇・リフレッシュ休暇・その他
給与初任給(固定月額) 2024年度実績給与
大学卒 244,000円
専門学校3年卒 223,500円
専門学校2年卒 221,000円
専門学校1年卒 218,500円

月額給与は、時間外や休憩時間の20時間分の生産手当を含めた金額となっています。 時間外20時間以上から、時間外手当が支給されます。(支給額は、労働局準拠)
賞与年 2回
待遇人事評価制度あり・昇給年1回(4月)・資格取得支援制度あり
健康保険・雇用保険・厚生年金・厚生年金基金
福利厚生福利厚生ページへ
社宅・寮なし(信頼できる不動産屋を紹介します)
必要書類履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書・健康診断書
選考内容一般教養試験、適正検査、作文、面接
応募・問い合わせ下記マイナビURLよりご応募・お問い合わせください。
マイナビ2026        

採用までの流れFLOW

採用までの流れ